スナッグゴルフに興味はあるけど、どのセットを買っていいのかわからない人が結構多いようです。
今回の記事では、タイプ別に最初に買うのはどれがいいのか説明していきます。
「まず一式欲しい!」という人には『スナッグゴルフ プレイセット』
スナッグゴルフをプレイするにあたって必要なものが一式セットになったものです。
専用のソフトケースと、キーホルダーも付属。

セット内容
- ランチャー 1本
- ローラー 1本
- ランチパッド 1枚
- スナッグボール 6個
- スナッグフラッグ 1個
- ソフトケース 1個
こんな人向け
- 近所で球技可能な広場がある
- キャッチボールできる程度の庭がある
- 既にスナッグゴルフのクラブに通っている
交代でクラブを使えば、ゲームプレイも可能。
コラボセットで差をつけたいならコチラ『Jack Bunny!! × SNAG プレイセット』
『Jack Bunny!!』とのコラボデザインのプレイセット。
セット内容は基本的にプレイセットと同じものですが通常のデザインと異なり、『Jack Bunny!!』テイストがふんだんに盛り込まれたデザインとカラーリングになっています。

セット内容(全て特別デザイン)
- ランチャー 1本
- ローラー 1本
- ランチパッド 1枚
- スナッグボール 6個
- スナッグフラッグ 1個
- ソフトケース 1個
こんな人向け
- 近所で球技可能な広場がある
- キャッチボールできる程度の庭がある
- 既にスナッグゴルフのクラブに通っている
- 特別仕様が好き!
ちょっとパッティングしたいなという人は『スナッグゴルフ パッティングセットA 』
いきなり全てのセットを買うのはちょっと…という方や、どんなものか試してみたい人にはコチラがおすすめ。

セット内容
- ローラー 1本
- スナッグボール 6個
- スナッグフラッグ 1個
- チップマーカー
こんな人向け
- 一番安いセットが欲しい
- 室内でパッティング練習したい
- 庭先でちょっとパッティングをしたい
ちょっと変わり種のパッティングしたいなという人は『スナッグゴルフ パッティングセットB 』
パッティングセットB とは違う横長のボードにくっつけるタイプのターゲットが入ったセットです。

セット内容
- ローラー 1本
- スナッグボール 6個
- スナッグボード 1個
- チップマーカー
こんな人向け
- 色々なパッティングを練習したい
- 室内でパッティング練習したい
- 庭先でちょっとパッティングをしたい
打ち上げるショットの練習に『ショットセット』
ダーツの的のような大きなターゲットがセットになったものです。
壁に立てかけて狙う練習や、寝かせた状態の的にボールを打ち上げて落とす練習などに最適です。

セット内容
- ランチャー 1本
- ランチパッド 1枚
- スナッグボール 6個
- スナッグターゲット 1個
- キーホルダー
こんな人向け
- 色々な浮かせるアプローチを練習したい
- 庭先でアプローチ練習をしたい